今日も元気なカブスカウトたち。なかよしの輪で集合です。
カブラリーに向けて、「おともだちになってねカード」を作ります。そして、調べてきた都道府県の発表です。
一組と二組は交互に発表し、
質問やクイズもありました。
恥ずかしがりのスカウトは、後ろに隠れています。
大阪府の発表では、楽しい歌も飛び出しました。
4組は一人一人が発表。う~ん緊張してそう。
終わって一安心。S子が得意のピアノを披露。今日は見学者も連れてきてくれて、どうもありがとう。
最後はそれぞれの組でもう一度 なかよしの輪。
来週のカブラリーはどんなお楽しみが待っているのかな? 隊長より
お友達になってねカードを使って、カブラリーで他団のお友達がたくさんできるといいですね。
S子ちゃんはピアノが得意なんですね。
何かの機会にぜひ披露してもらいたいものです。
ボーイ隊に上進しても皆さん習い事やクラブとボーイスカウト活動を両立させています。
これからもボーイスカウト活動以外の習い事もしっかり頑張って欲しいと思います。
by H副団委員長
H副団委員長、S子さんはピアノの発表会があったので、スキー訓練に出られなかったんですよ。
一度、聞いてあげてください。上手です。
カブ隊も今週末日曜日、カブラリーですね~
桂川地区の仲間といっぱい仲良くなってきてくださいね~
地区大会やジャンボリーって、スカウト仲間が大勢いることの確認ができてよいですね。
カブスカウトの場合、ともに「やくそくとさだめ」を実践する仲間なんだということを、楽しい活動を通じてしっかり伝えられたら成功だと思っています。