三井さんと山口君が菊章を取ってくれました!。
9月23日に桂川地区の面接が行われました。
面接に先立ち、団委員による面談が行われました。
普段の団委員面接の総仕上げと、本番に向けての面接練習、そして団委員からの熱いエールがこもっています
。
4人の団委員さんの前でしっかり受け答えができました。
安穏殿での練習の後、本番は聞法会館の会議室で行われました。
おきての唱和を行いセレモニーが進みます。
厳しい面談が続きましたが、普段から面接慣れしている二人は動じることもなく、しっかりボーイスカウトの熱い経験と今後の決意を話してくれました。
23団の菊スカウトではありません。
地区委員長に認めてもらい桂川地区の代表として菊にふさわしいスカウトとして認めてもらいました。
地区コミッショナーからも熱いエールをいただきました。
最後は記念写真です。隊長・副長今日までありがとうございました。
感謝の心は団委員さん、他の隊長・副長、スカウトみんな、そして家族みんなに持っています。
ボーイスカウトは感謝の心を持っています。
京都23団では全員を菊章、全員を富士章スカウトになれるようしっかり支援していきます。
みんな、三井班長、山口次長に続いて頑張ろう!
三井さん、山口君、菊章受章おめでとう!
6年ほど前に始めてお会いした時からすると、格段に成長されましたね。これからも一歩一歩、着実に歩んで行かれることを楽しみにしています。弥栄!弥栄!弥栄!!
菊章、おめでとう🎊。
あなたたちの決意表明を私は絶対に忘れません。
必ず成し遂げてくれることを願います。
これからも躍進!
三井班長、山口次長!
菊章取得おめでとう!
菊章取得は一つの通過点でしかありません。これまでの経験を認められ菊章を取得したに過ぎず、これからは、より自分自身を見つめ、私に何が出来るのか、社会から何を求められているのか、本当に試されるのは、これから君たちが歩む長い人生の中にあります。
今、しなくてはならないことをしっかりと見据え、たくさんの声を聴き、どう応えていくべきか、しっかりと自分自身の意見を口にし、行動していってください。
君たちのこれからの活動のフィールドは、自分の中にあります。君たちの成長を楽しみに!
エールを贈ります!
弥栄!弥栄!弥栄!