こんにちは!
第24回世界スカウトジャンボリーにIST(国際サービスチーム)で参加します。
中川です。
7月17日から東京で2泊3日の直前訓練が始まり、ただいま2日目の夜です。
明日の午後4時頃のフライトで24WSJの行われるアメリカに向かいます。
先ほど、派遣任命式がおわり、正式に派遣団員となりました。
さて、今回僕は世界スカウトジャンボリーにISTで行きます。
IST(国際サービスチーム)とは何ぞやと言うことを簡単に言いますとジャンボリーのプログラムや参加してくるスカウトの生活等を運営、サポートするスタッフの事です。
つまり、大会側の人間ということになります。
そのためISTはスカウトよりもとても人数が少ないです。
それにつけ加え、大会側の人間ということもあり、未成年であってもAdult(大人)のあつかいになります。
その立場をよく理解して、参加してくるスカウトのジャンボリーがより有意義なものになるように楽しみながら頑張って行きたいと思います!
中川副長補
初めての書き込みありがとうございます。
世界ジャンボリーのIST隊として大いに楽しんでください。
きっと忘れられない一生に一度の体験になると思います。
また、アメリカからも情報発信を楽しみにしております!
是非、世界のお友達を増やしてください。
by H副団委員長
中川さん
早速ありがとうございます。誰もが行けるわけではないこの世界ジャンボリーの切符です。どうか
楽しんでください。そして、その様子をこのようにブログにアップしていただくことも大きなあなたの役割だと思いますよ。何より23団から奉仕スタッフとして参加しているので、後輩たち、保護者、わそしてOBの方も楽しみにしてくれることでしょう。(若干プレッシャーを与えているかしら(^-^;)
世界の仲間と交流して、でっかい男になって帰っておいで~~
帰ってきたら、団の仲間にたくさんお話してや!!
楽しすぎて、体の無理はせんようにね。
大きく羽ばたいてくれますように、期待しております。
とはいえ、飛ばしすぎるなよ。
過酷な環境です。体を大事に、マイペースで。
いよいよですね!
今回はISTとのことですが、与えられた任務に一生懸命取り組んでください。
それがジャンボリーを楽しむ一番のポイントです。
毎日、目まぐるしく過ぎてゆくでしょう。
え、もう最終日!?と思えたら、中川君のジャンボリーは大成功です。
体に気をつけて、大いに楽しめー!!