2019スカウト大集合 に参加しました。
10月20日暑くも寒くもなく、ちょうどいいお天気でした。
ビーバーさんはいつもの大きい輪のセレモニー!
23団集合はピシッとボーイ隊長からの敬礼!
宗教儀礼はいつもどおり、23団として行いました。
その後は桂川地区のスカウト大集合。
桂川地区のスカウトたちが洛西ニュータウンの境谷公園に集まりました。
ブース開始。
ヨーグルト王国?
ブルガリアなお話でした。
ブルガリアなコスチュームとお面
組ごとにおもてなしをしました。
他団からわざわざお写真をいただきました。
スナフキン?らしいです。(昭和の人しかわからない?)
伴奏は和の横笛とフォークギターというミックス。
ブルガリア音楽も和声的には必ずしも五線譜にはならない音階でした。
って、言う議論ができるほど23団のリーダーはいろんな方がおられます。
ベンチャーの仕上げの音楽章も楽しみですね。
他の団の様子です。
ビーバー隊も訪問して、ゲームにチャレンジしました。
まずは「長2 はやぶさ2国―きけんせいぶつがいっぱいだ―」
きけんせいぶつに触れてはいけない。だから、特殊な道具で釣ります。
みんなでつかまえた危険生物、いろんな種類を調べました。
ここは「遊牧の民の国 スーホー帝国」
スーホー帝国の馬術競技です。
まずは、伝説の皇帝「エビフライ-ハーン」が皆をお出迎え。
ゲルに入ってくつろぎます。
その後はいよいよ馬術競技に挑戦!
馬頭琴投げ縄ゲーム、牧童の羊かい(竹ポックリ)、馬車乗りゲームと盛りだくさん
最後は皇帝「エビフライ―ハーン」と記念撮影
ありがとうございました。
つぎの国は「カブ帝国」。カブエンペラーの指示の下、デン作りがはじまります。
すてきなデンが完成しました。
そして「カブカブ迷路」。
これは楽しい!
「神聖ローマ帝国」ではキムスゲームに挑戦
「二―二―王国」。ここでは国を荒らす猛獣を弓矢でやっつけます。
猛獣退治、成功です。
さいごは23団の「ヨーグルト王国 どんぐり村」
塩入のヨーグルトドリンク。塩とあわせるんですね。おいしいかな?
大人もカブもビーバーも。みんなで愉快に踊りましたよ。
ビーバー隊は小枝章の表彰もありました。おめでとう!ビーバー、ビーバー、ビーバー!
ありがとう!ビーバー!
最後の閉会式
たくさんのメンバーです。
23団もたくさんの参加でした。
桂川アワード、今回は23団のベンチャースカウトが受章しました。
素晴らしい取り組みでした。
がんばれ23団!
by H副団委員長
「スナフキン」そう言われると、ちょっと雰囲気はありますね。
公園内にギターと篠笛の音色が流れ、お祭りらしい雰囲気になりました。
カブ隊長も、がんばって踊りの指導されていましたし、二人でよい伴奏が出来たと思います。H副団委員長、お疲れさまでした。