2018桂川アワード2

2018桂川アワード2 が行われました。

2018年10月20日先週から1週間遅れのスタートです。

セレモニーです。

発表に先立ち、昨年度のベンチャー部門の優秀プレゼンの受賞です。

代理ではありましたが、大いに弥栄を受けました。

ベンチャー部門の発表です。

暗闇探検隊in旧巨椋池(移動キャンプ編)

でした。

こちらの企画は昨年度の地区コミッショナーからの質問を受け、

自ら企画したプロジェクトです。

三人で旧巨椋池周辺を調査しながらメインの課題である

「移動キャンプ」を完遂したものです。

途中1回の給水を除き、無補給で2泊3日を旅しました。

厳冬期の走破・宿泊、行動食の作成や巨椋池の調査方法についての説明がありました。

テントを含む大荷物で結構な距離を走破・調査しました。

2団で合同で行ったプロジェクトでもあり、よく計画されていました。

二人目の発表は

本願寺のおいしい水

でした。

様々な手法を試し、泥水のろ過精製についてのチャレンジをしました。

反省点を活かし、考察して次のチャレンジ、大事なことです。

サイズを変えたり、ろ材を替えたりとチャレンジです。

今後も継続するようです。

講評があり、本日解散となりました。

明日、発表・お披露目があります。

頑張れ、23団ベンチャー隊!

by H副団委員長

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA