大自然!! ジャブジャブ川遊び!! に行ってきました。
8月25日、最近お天気が不安定でしたが、いいお天気に恵まれました。
宇津に到着です!
いつもの大きな輪!
旧幼稚園の園庭で行いました。
ジャーーンプ、ずれた人もいますね!
入隊式をしました。
1年生はまだ枠がありますので入隊できます!
どんどん入隊してください。
ありがとうビーバー!
いのこさんが川遊びの注意です。
言うことを聞かないと山に連れて行くぞ。
みんなどきどきです。
隊長が一番水遊び!笑
子どもたちは
静かにカエルや小魚、エビ、オタマジャクシ探し。
川遊びでちゃんといきものを集めました。
最後はリリースです。
いただきます。
ごちそうさまも言えました!
絵葉書を書いて
プールで泳ぎ
ガチ競争!
最後は鬼ごっこ
絵葉書を投函して
記念写真
川辺で最後に記念写真です!
良い夏の思い出になりました!
お天気に恵まれてよかったですね。みんな楽しそう!!
それにしても、「いのこ」さん、って?
僕も会いたかったね。
ビーバーのみんなに会えて楽しかったです♪
カブ隊にもいつかお邪魔しますね(๑╹ω╹๑ )
H副団委員長、今回も写真撮影やブログアップありがとうございました!
今年も前日の雨で水かさが上がっていて、川の中を走り回ることが出来ませんでしたが、スカウトたちの晴れパワーを結集してどうにかお天気に恵まれ実施出来たことはありがたかったですね。
急きょ、川では、生き物観察だけになりましたが、僕も思う存分、水遊びを満喫させていただきました!←もう恒例の姿ですねw
スカウトのみんなと夏休み最後の夏の思い出がたくさん作れたことに大満足な活動になりました。
しかし、我が団のことではありますが、京都23団の手厚い活動支援には、本当に指導者として感謝の言葉が尽きません。
昨年は、2人だったアフロ姿も今年は4人に!
猪子(いのこ)さんまでwww
参加者全員がスカウトと一緒に楽しむ姿が素敵です!
ああ、楽しかった!
宇津の皆様
今年もお世話になりました。
自然豊かな素晴らしい場所です。
お世話になりました。
ビーバー隊のみなさん、保護者の皆様
ご参加いただきありがとうございました。
またひとつ、夏の思い出ができたと思います。
隊指導者の皆様
今回も楽しませてもらいました。
皆様の熱い指導に敬意を表します。
団委員の皆様
バスのチャーターから運転・運搬、安全要員・プログラム支援、ブログアップにいのこさんまで。今回も多大なご支援、お疲れ様でした。
息子が楽しみにしていた川遊び。お天気に恵まれて良かったです!川の水かさの問題で、ガッツリいきもの探しとはいきませんでしたが、短い時間でも川で遊ぶ時間を工夫して作って下さり、息子もオタマジャクシをゲットして喜んでおりました。バッタやトンボも沢山いて、大満足でした。来年もあると嬉しいです!ありがとうございました