12月23日、イオンモール京都付近で大阪ユニセフ協会に協力して募金活動を行いました。一組4名、2組2名と少数でしたが、保護者3名、団からも2名の支援を得て大きな声で頑張りました。
一時間の活動後、ユニセフ協会の方から感謝状を頂戴しました。
みんなで記念撮影。今年最後の隊活動になりました。
そして、翌日24日は月の輪集会の仕上げ。

スカウト記章の意味を団委員長から教わります。ちかいとおきても覚えました。次は実践あるのみ。
一月には、3人そろって上進します。ボーイ隊に上がっても、3人を応援します。
隊長より
カブ隊のみなさん、募金ありがとうございます。
皆さんの募金がユニセフを通じて困っている皆様の所に届いて笑顔となればと期待しております。
最近は23団のホームページが大いに刷新されました。
トップページに日本連盟の「一人前になろう」が直接リンクされました。
「一人前ってなんだろう。」23団のスカウト活動はまさにスカウトを「一人前」に育てる教育そのものと思います。
層の厚いリーダー達、それを支える団委員、保護者、インストラクターやサポートメンバーもしっかりしています。
しっかり活動に参加することが自然に「一人前になること」に「直結」することとなると思います。
今年から上進するスカウトの皆さんはワクワクしながら上進式を待っていると思いますが、上の隊の皆さんは上進してくる皆さんをしっかり待っていてくれると思います。
23団のみなさん今年も頑張りましょう!
by H副団委員長
カブ隊のみなさん
短い時間ではありましたが、大きな声でがんばってくれました。
寒い中、ごくろうさまでした。
町の人たちの温かい気持ちもうれしかったですね。
ひきつづき、みなさんの活動に期待します!
大阪ユニセフ協会のホームページです。
http://www.unicef-osaka.jp/
ご指導いただきました協会の皆さまに感謝申し上げます。