なつだ!かわあそびバンザーイ!

8月26日(日) 9:00〜15:30 快晴!

皆さん、こんにちは! ブログ更新が遅くなり申し訳けございませんでした。

さて!台風でおうちに帰れそうもないので一気に書き上げていきますので、一気に読み切ってくださいね!

 

2018年の夏の思い出として、今年のメインディッシュ、川遊び全3弾の大とり活動のご報告です!

お盆休みを楽しく遊んだスカウトたちにこれでもか!というプログラムを準備して当日を迎えました!

前々日には台風が来ていて、川の変化が気になるところですが、あれこれ考えてる前に現地へ行ってみましょう!

 

↑出発前に、ミッションカードと宿題にしていた感想文を回収しながらひとりづつ健康チャックをしていきます。

↓夏の思い出感想文はこちらの記事をご覧くださいな。

夏の思い出 BVS感想文集

↑今回も29人乗りのマイクロバスに24名が乗車し出発です!

車酔いする子は、前の方の席に優先的に座ります。もうママやパパが側に座らなくてもみんなお友達だから楽しくおしゃべりしながら車中を楽しみます。

ちなみに、テル隊長は、めっちゃ車酔いするので、小さい頃からいつも遠足などでバスに乗るときは、一番前の席に座ってましたよ。今回も隊長は、出入り口に一番近い前の方の席をゲット!

そして、もうおなじみになりましたバスガイドさんをしてまいりました〜 1時間ちょいの道のりずっとしゃべり続ける隊長。。。自分のことながらようしゃべることがそんなにあるもんだと関心しますね(笑)

↑では、団委員長さんと副団委員長さんに見送られながら、西本願寺の駐車場を出発しま〜す! いってきま〜す!車内は元気なご挨拶の声で溢れてました。

↑京北町に入ったあたりから、台風の被害が目につくようになりました。これから京北町の山を越えていこうというところでは、路の真ん中に通行止めの看板が。。。

運転をしてくれていた団委員さんと元副長さんたちで情報収集をし、この先の道路状況を確認しながら、先行して後から追いかけてきてくれていた副団委員長に自家用車で先行してもらい道が通行出来るのか確認に走ってもらいました。あらためてチームワークの良さに関心させられました。すぐに隊長の電話がなり、副団委員長から通行可!という連絡が入りました。少しロスタイムがありましたが、まあ、タイムスケジュール的には想定内の範囲で現地へ向かうことが出来ました。

通行は可能ということでしたが、土砂、倒木、大きな水たまりがあり、途中には、おそらく山から流れ出した土砂に足を取られて道路脇の溝に突っ込んでしまったのでしょうね。軽トラックを人力で引き上げる人たちも見受けられました。

自然の猛威には敵いませんが、自然の力を知り、ちゃんとそなえておくことが大切だということを知る良い機会にもなりました。

↑お見送りをしてくれた副団委員長がワープして京北町宇津峡でお出迎えに出てきてくれてました!

昨年もお世話になった旧宇津保育園です。この地は、過疎化が進み、小学校と保育園が廃校になりました。

しかし、地域のみなさんが、この美しい大自然を都会住まいの子や地域の子ども、お年寄りに開放するべく、ふれあい会館や小学校の校舎や校庭、保育園などを管理運営しご提供してくれています。

わたしたち京都23団は、2年前の夏にボーイ隊が旧宇津小学校跡で夏のキャンプをさせていただくことをきっかけにし、ビーバー隊でも自然豊かなこの地で夏の思い出を残すようになりました。

去年2017年の川遊びの様子もごらんください。テル隊長興奮が止まず前後編でブログ書いてますねW

夏だ!川あそびバンザーイ!!前編!!!

夏だ!川あそびバンザーイ!!後編!!!

 

↑到着したら、ふれあい会館の管理人さんに元気にご挨拶です! 今年も元気な子たちがたくさん来てくれたね〜!って管理人さんもうれしそうに応えてくれました。

↑保育園の教室をお借りして、水着に着替えたら、園庭で始まりのセレモニーをしますよ〜

※ご注意)ここから隊長のお腹がみっともないので自粛のため画像を小さくしてご案内しますのでご了承くださいね。。。去年こんなにお腹出てたかな〜

めっちゃいい天気!そして緑の山がすごく近い! こんな気持ちの良い環境で「みんなの輪」を元気に出来るのも幸せなことですよね。

今日も元気に「ビバビバ〜!ビーーーバーーー!」ジャンプ!!!!!

↑大きな輪が終わったら、隊長からのお話です。

今日は、隊長も楽しみにしてきた川遊び第三弾のためにバスに揺られてきたわけですが! みんな車酔いしなかったかな? あれ?大中小ちゃん!おい!大丈夫?

大中小ちゃん!! うわ! え?

大中小ちゃんが!!!!!

この川に住むという伝説の「ナマズ大王」になっちゃった?

去年ね、隊長が下見に来た時に取り逃がしてしまったあのナマズさんが「ナマズ大王」だったんやろか!

ナマズ大王は、去年、テル隊長が勝手な行動をしてばかりだったスカウトのみんなを叱っていたのを見てたんだって!

そうそう、去年は、川に入るなりみんなが好き勝手走り出しちゃったから、もう隊長との約束を守れないなら今日の活動は中止して帰る!って叱ったんだった。。。

ナマズ大王は、テル隊長のその時の顔が怖かったんだろね〜 今年のスカウト諸君に、ちゃんと隊長の言うことを守るようにお約束をしてくれたよ〜

さあ!楽しみな川遊びに行こう!!!

が、、、予期せぬことが!!次回に続く!!!

いや、時間がないのでこのまま書きつづけますけども!(笑)

 

う〜ん、この画像ではあまりよくわらかないと思うんですが、前々日に直撃した台風の影響で、水位はさほどでもないのですが、川の流れが速く、水が濁っていて、どこからが深くなっているのか足元が見えない状況になっていました。水難事故ってね、膝より深くなると事故発生率が高くなるんですよね。加えて、流水での事故となると命を奪いかねませんから、中途半端にプログラムの一部を実施するぐらいなら来年のお楽しみに残しておこうということで、今年の川遊び第三弾は中止にすることになりました。。。残念。。。。

 

まあね、こどもたちにはなかなか危険だから中止にしますね〜と説明したところで納得出来ないものですもんね。スカウトのみんなにもこの川の流れを見てもらうことにしました。いままでは公園の人工の小川や、山の中の沢などしか体験してきていないのでこれだけ大きな川でこれほど流れが速いとさすがに怖いって理解してもらえたみたいで川遊びプログラムの中止にも誰からの反論もなく納得してもらえたようです。

おとなが決めたことだからと子どもたちに押し付けたんでは、やっぱり反論もしたくなるものでしょうからね。みんなに理解を求めて、中止にするなら他の楽しいことをちゃんと提案して上げることが大切なんだと思うんですよね。

立ち尽くすスカウトと保護者さんたちの図。。。

 

はい!!テル隊長!こういうこともちゃんと想定してましたよ!

実は、保育園の使用申請をしていた2ヶ月前の時点では、去年もやっていたプールが時期的に閉鎖していると聞いていたのですが、お盆休みの間に現地下見に来て、今年はプールを開いていることをちゃんと確認していただんですよね!

とうことで!大自然の中で、みんなでプールで遊ぼう!企画にきゅうきょ変更です! 1時間もバスガイドをして車酔いまでしてしまってるテル隊長は、みんな以上にここまで来て何もせずに帰るなんって無理!って実は思っていたんですよねW

そうと決まれば! みんなで準備運動しようよ! パパさ〜ん!すみません!みんなの前でラジオ体操第一のお手本をお願いしま〜す!

おとなもこどももみんなしっかり身体をほぐしました〜

よし!みんな〜 プールに突入だ〜!!!いくぜ〜!!!

もうテル隊長のテンションがMAX!!

いや、あえてテンションMAXにしているんですよ?

この後は、まずは、プールでのお約束をちゃんとしましょう!

↑プールの監視員のおばさんからプールの注意事項を教えてもらいます。

テンションMAXにしてから、一度お話を聞くためにクールダウンした方が、その後の活動に集中出来るってもんでしょ?

↑プールは、飛び込まない!プールサイドは走らない!あとは、隊長の言葉はしっかり聞く!

以上! みんなプールサイドに座って〜

↑思いっきり足をバタバタしてみましょう!(これで飛び込めないでしょ?)

バタ足で全身びしょ濡れになったらゆっくりと水の中に入りましょうね。

↑まずは、プールの中を走って競争ですよ!ヨーイ!ドン!

↑つぎは、もぐってもぐってもぐら叩きゲーム!(←今ネーミング考えました。。。)

次、何してあそんだっけかな?

↑隊長VS大中小ちゃんの我慢大会!負ける気せんけどな!

いや、負けましたが。。。

この後、みんなで25m水泳競争をしたり、最後は、水中鬼ごっこを楽しみました。

ラストの水中鬼ごっこでは、保護者さんも参加してもらってスカウトvs保護者様

ビーバー世代の保護者さんにはどんどん活動にもご参加いただかなきゃね!

↑隊長が楽したいんじゃないよ? 休憩休憩〜w

楽しかったプールもそろそろお開きにしてお昼をみんなでいただきましょう!

↑保育園の広間で、みんな一緒にお昼をいただきます〜

みんなのスカウト弁当おいしそうだな〜 みんなで交換会のはじまりです

↑みんな残さず食べたら、感謝の気持ちを手の上にのせて手を合わせましょう!

ごちそうさまでした。

ごちそうさましたら、次のプログラムの準備をしましょう。

スケッチブックと色鉛筆とハサミを出してね。

まずは、スケッチブックをハサミで切って、ハガキを作ります。

ハガキってA4を4分の1(A6サイズ=105×148mm※)にしたらハガキになるんですよね。あ!あとは「郵便はがき」か「POST CARD」って書いて切手を貼れば62円切手で郵送出来ます。

※官製ハガキのサイズは、100×148mmです。

ハガキサイズにハサミで切ったら、「夏の思い出」をテーマにお絵描き開始!

今年の夏は、みんなどんな思い出が出来たかな?

絵が描けたら、ひとこと自分の言葉を書いてみようね。

みんな、素敵な絵葉書が描けたようですね。

では、みんなでお向かいの郵便局まで投函しにいきましょう!

みんなは、誰にハガキを送ったのかな〜?

さ〜て、今日のプログラムはこれにて終了です。

最後にみんなで夏の思い出の記念撮影をして帰りましょう!

みんな、どこ向いてんのよ。。。やり直し〜!!!

あ!隊長邪魔しちゃった〜 まあいいか〜(笑)

隊長の素敵な夏の思い出になりましたとさ。。。

 

一行は、また西本願寺の駐車場に帰っていくのでした。

また来年、この地で新たな思い出を作ろうね〜

おかえり

小枝章の表彰をしてから

大きな輪をして解散です!

来年も素敵な夏が君たちを待ってくれてますよ!

15+

3 thoughts on “なつだ!かわあそびバンザーイ!”

  1. 夏の終わりの楽しい思い出
    テル隊長、ご参加くださった保護者のみなさま、ご支援いただいた団委員のみなさま
    ありがとうございました。
    川に入れず残念ではありましたが、楽しく安全に過ごすことができて良かったです。それがなによりです。
    そして、宇津のみなさま
    今回も大変お世話になりました。
    宇津の自然、宇津の魅力。それを支え、教えてくださる地域のみなさまに心から心から感謝申し上げます。ありがとうございました‼️

    6+
  2. 川遊びできなくて残念でしたが、こんな綺麗なプールをほぼ貸し切りで使わせていただき、ありがたかったです。子どもたちが作った絵葉書を遠方のじいちゃんやひいばあちゃんたちに送ったら、とても喜んでくれました。これを機に文通が始まりそうです。良いきっかけをくださりありがとうございました😊さーて、次回はどんな活動かな〜?じゃーんけーんポン!うふふふふふ。

    8+
  3. びーばーすかうとのみなさん。
    かわあそびはできずざんねんでしたが
    ぷーるでたのしくあそべましたね。
    らいねんこそはかわあそびしましょう。

    今月に入り、台風や地震で日本中大変でした。
    この後の京北町も大雨でまた災害に見舞われました。
    自然は時に我々に試練を与えます。
    いつも電気や水道があり、食品がスーパーマーケットに届く
    平穏な生活が送れるわけではありません。

    そなえよつねに。

    カブ・ボーイはプログラムで危機管理の勉強をしますが、
    ビーバーさんも普段からいつも家庭で「何かあった場合の
    集合場所」など一緒に考える機会を作りたいものです。

    でも、まずは楽しくスカウト活動をしたいものです。
    次のプログラムを楽しみましょう。
    活動報告会も楽しみですね。

    8+

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA