6月9日、10日と団委員長、K団委員さんと石川県の下見に行ってまいりました。そのご報告です。
団委員長の愛車を使わせていただき、一路石川県へと向かいます。
途中の羽昨市(はくいし)では、海岸線を車で走れるスポットがありました。
カブスカウトのみんなと記念撮影ができたらいいですね。
七尾市のお寺に到着。今回は、こちらでお世話になります。
きれいな大玄関を通ると、
こんな素敵なお部屋で宿泊させてもらいます。みんな、障子を破らんといてや。
お風呂はこちら。「いやしの湯」
お寺の厨房も貸していただけますので、石川県の海の幸を楽しみましょう。京都では味わえない新鮮な魚介類です。
帰りは、ここへ寄り道しましょう。
ここで最終日の昼食をとります。
ジャンボリー開会式の見学がメインですが、サブプログラムはカブスカウトとは思えない修学旅行のような旅になりそうです。
マイクロバスで退屈しないように、隊長はいまからバスガイドさんの練習をしなきゃね。
F隊長 素晴らしいツアーですね。
今回の見学隊そのもの活動ははまるで修学旅行のように楽しいそうですが、
カブ隊の皆さんはしっかりジャンボリーを目に焼き付けて、
全員が次のジャンボリーに参加できるよう、
しっかり頑張って上進して訓練をして欲しいと思います。
見学当日を楽しみにしています。
By H副団委員長
第17回日本スカウトジャンボリー。
四年に一度のボーイスカウトの祭典です。
13000人の代表スカウトが一週間ともにテント生活をします。
すごい迫力です。見学のカブ隊もきっと感動すると思います。
お楽しみに~‼
追伸
https://www.scout.or.jp/17nsj/jamboree_song.html
とてもいいテーマソングです。
毎日練習しているスカウトがうちの家にいます。