こんにちは!
第24回世界スカウトジャンボリーにIST(
中川です。
大会が始まり、1週間が経過しました。
僕はinformationの部署で、日中道案内をしています。
現地の気候はと言いますと、朝方は10度台前半まで冷え、
そのため日中の活動ではボトルが必需品となります。実際、
また、一時的な豪雨も多々あり、過酷な環境です。
ISTの僕はあまり体験することが出来ませんが、
ラフティング、クライミング、
大会は昨日アリーナショーが終わり、
より一層ISTの仕事にも力を入れていきたいです。
中川くん
IST活動頑張ってください!
そちらは寒暖差は激しそうですが、
当地京都は梅雨も明け、朝晩とも暑くて大変です。
ISTで道案内など頑張ってください。
また、日本の文化紹介の機会があれば
思いっきり日本と23団のPRをしてきてください。
海外のお客様からの当ホームページのアクセス数が
増えることに期待しています!
中川さん
ありがとうございます(*^^*)
過酷な状況の中で元気に奉仕されている様子何よりです。
スカウトは色んなアクティビティにという文章に、中川さんのISTとしての覚悟と責任感を感じました。
ISTとして同じく奉仕した仲間は既に世界レベルでの仲間も出来たことでしょう。これからの人生において他には代えがたい経験ですね。
お話を聞かせてもらうのが楽しみです。
身体に気をつけて残りの奉仕を頑張ってください。
待ってましたよ、元さん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
過酷な環境、、、
「強き かーらだー」
になって、役に立つ人になれるやん。
カブ隊長より
https://www.2019wsj.org/live/
みなさん、これをクリックですよ。
たいていのことがそうですが、やるまでは不安いっぱい、やってみると楽しいことだらけ!
そういう経験をたくさん積み重ねて、やる前からドキドキワクワクが止まらない!そんな関わり方の出来る人になってきてね!
お土産話たくさん待ってます!